ソーシャルワーカー募集のお知らせ
当院を利用する患者さんの多くは、怪我や病気による後遺障害がある方です。ソーシャルワーカーは患者さんやご家族が不安なく退院後の生活に移行できるように、入院中から患者さんやご家族が主体的に課題解決や選択をしていくための支援を行います。具体的には経済保障・障害福祉・介護保険などの社会制度活用や、家庭復帰・復職・復学・社会参加のための支援諸機関との連携・協力・調整などを行います。
当院はリハビリテーションの専門病院です。脊髄損傷、外傷性脳損傷や脳卒中、骨・関節疾患、神経疾患などが主な対象です。小児から高齢者まで、特に働き盛りの復職支援が必要な患者が多く、そのソーシャルワークの領域も幅広く求められます。学校や保育所、職場、地域資源等の多くの関係機関と連携構築を行うなかで、ソーシャルワーカーとしての知識技術が磨かれることと思います。病院を希望する社会福祉士のみなさん、当院で患者さんに寄り添う支援をしてみませんか。
2017年本館を建て替えました。明るい病院で廊下や病棟も広く作られています。
当院のソーシャルワーカーの業務をもっと知りたい
≫≫ 総合相談室のページ
応募条件
平成元年4月2日以降に生まれた方で、社会福祉士の資格を有する方もしくは令和6年3 月に取得見込みの方
正規職員の雇用です。
月曜日~金曜日 8 時30 分から17 時15 分勤務 土日祝日休
給与 大学卒195,700 円~ 経験年数を加算します。住居手当、通勤手当、扶養手当は実績支給
賞与 年間3.2月
詳しくは下記募集要項をご覧ください。
令和6年度ソーシャルワーカー(正規職員)募集要項
応募条件
社会福祉士の資格を有する方
契約職員の雇用です。
月曜日~金曜日 8 時30 分から17 時15 分勤務 土日祝日休
給与 大学卒195,700 円~ 経験年数を加算します。住居手当、通勤手当、扶養手当は実績支給
賞与 年間3.2月
詳しくは下記募集要項をご覧ください。
令和5年度ソーシャルワーカー(契約職員)募集要項